子育てポートフォリオ

二人の子どもを育てる親が、実際に役立った・便利だなと感じたアイテムを紹介しています。

赤ちゃん お風呂入浴 コツ温度管理ベビーバスお風呂嫌い 対策入浴 安全滑り止めお風呂 便利グッズ

赤ちゃんのお風呂の悩み解決体験談

「お風呂に入れるのが怖い」「毎回イヤイヤされて親子でクタクタ」。

お風呂は子育ての中でも不安やストレスが大きい場面の一つです。長男は1歳頃からお風呂嫌いが始まり、次男は乾燥肌に悩まされました。

試行錯誤を重ねた2人の子育て経験から、本当に効果があった対策と便利グッズをご紹介します。

月齢・年齢別お風呂の進め方

新生児〜1ヶ月

ベビーバス使用期間。ベビーバスは水量が小さく、温度管理が難しいです。浴室に温度調節機能があれば活用しましょう。

また、脱衣所にバスタオルや着衣を準備してから、お風呂に入ることをオススメします。

2ヶ月〜2歳

通常の浴槽での入浴開始。首が座るまでは特に慎重な作業が求められます。

7〜8ヶ月頃になると一人で座れるようになりました。この頃から、おもちゃが活躍するようになってきます。

10ヶ月ごろからつかまり立ちできるようになりました。ここからは転倒リスクも急増します。

1歳すぎると活発に歩き回り始めるので、転倒リスクに加えて、水回りの角に頭をぶつけるなどのリスクも出てきます。

2歳〜4歳

2歳くらいになると、お風呂の対応はだいぶ安定してきました。 お風呂だよ〜というと風呂場に向かう仕草が出てきます。

風呂桶やおもちゃで一人で遊べるようになるので、その間に、さっと頭と体を洗います。

大人と同じ感覚で浴槽に長く浸かると、体温が上がり過ぎてしまうので、注意しながら湯船に浸かります。

お風呂あがり後は、全身を拭いてあげます。目を離すと、歩き回ってしまうので、ここも注意です。

よくある悩みと解決策

😥

お風呂を嫌がる・泣いてしまう

ある時から、お風呂がイヤなものになることがありました。

おもちゃの活用

100円ショップのおもちゃが大活躍しました。特に効果的だったのは:

  • じょうろやコップ:水を汲んで流すのが楽しくて夢中になる
  • 動物や車のスポンジおもちゃ:握ると水が出るので面白がってくれた
  • 空のペットボトル:フタに穴を開けてシャワーにしたり、水流を楽しんだり

また、前日の夜とかにスポンジのおもちゃと水を製氷皿に入れて凍らせておき、できた氷をお風呂に浮かべる遊びも大変効果的でした。 お風呂に入れておくと、氷が溶けて、スポンジが出てくることが面白かったようです。 お風呂が一番嫌いな時期は、この遊びで乗り切りました。

シャワーだけですます

お風呂の時間を最小限にしました。 シャワーで全身を洗って、出るということで、子どもの負担をかけないようにしました。

🛡️ 安全面が心配

  • 滑り止めマットは浴室床に設置
  • 絶対に一人にしない(気持ちとしては数秒でも目を離さない)
  • 浴室のドアをロックできる場合はこまめにロックしましょう

つかまり立ちを始めたら転倒リスクが急増するため、特に注意が必要です。

👶

一人でお風呂に入れるコツ

事前準備が重要です。着替え一式と乳液など保湿アイテムを近くに用意しておきます。 冬は、電気ファンヒーターを使って、脱衣所を暖めておけると良いですね。

まとめ

お風呂の悩みは必ず改善します。お風呂は危険も多いので、安全第一で、その子に合った方法を見つけることが大切です。親がリラックスして楽しい雰囲気を作ることで、子どもも安心してお風呂を好きになっていきます。

無理をせず、子どものペースに合わせて焦らず取り組んでいきましょう。

お風呂シーンでおすすめの商品 (6個)

昇降ステップ台の商品画像

🕒

2024-11-25

昇降ステップ台

特徴

  • 安定性◎ 耐荷重100kgで大人も使えます。
  • 角は丸められているので安全性も◎。
  • 持ち運びもしやすい

📂

快適環境作り

📂

トイトレ・しつけ

🌱

9か月~
ジョイントマット 大判59cm 厚み20mmの商品画像

🕒

2025-09-23

ジョイントマット 大判59cm 厚み20mm

特徴

  • 厚さが20mm。衝撃吸収、防音◎
  • 汚れてもお風呂で洗える
  • 耐久性◎

📂

快適環境作り

📂

安全グッズ

🌱

0か月〜
# ケガ防止
# 遊び
マルチダイナミックヒーターの商品画像

🕒

2024-11-09

マルチダイナミックヒーター

特徴

  • エアコンのように風ではなく、輻射熱と自然滞留で暖めるので、足元もポカポカ。
  • キャスター付きで移動〇
  • 音も静か。寝るときにつけたままでも気にならない。
  • 広さに応じて3サイズあり(6~8畳、8~10畳、10~13畳)

📂

防寒グッズ

📂

快適環境作り

🌱

0か月〜
子供用木製テーブルとイスの商品画像

🕒

2024-11-11

子供用木製テーブルとイス

特徴

  • 組み立て済みのため、届いたらすぐに利用可能
  • 角は極力丸めてある仕様のため、子どもにとって安全
  • 木製の温かさを感じる

📂

快適環境作り

📂

離乳食・食事

🌱

6か月~
# 遊び
エアコンルーバーの商品画像

🕒

2024-11-25

エアコンルーバー

特徴

  • 取り付けやすさ◎。エアコン上部に引っ掛けるだけでOK
  • ルーバー部分の角度や幅を調整できる範囲が広い(伸縮範囲60~94.5cm)
  • ブラインド構造のため、風よけの程度も調整可能

📂

快適環境作り

🌱

0か月〜
授乳ライト ナイトライト ベッドサイドランプの商品画像

🕒

2025-09-23

授乳ライト ナイトライト ベッドサイドランプ

特徴

  • 電池内臓なので、持ち運び可能。重さも軽い。
  • 電池の持ちもOK。1回充電すると、夜少し使うだけであれば、1週間くらい持ちます。
  • 明るさを調節可能。

📂

ミルク・授乳

📂

快適環境作り

📂

ねんね・睡眠

🌱

0か月〜